STAFF ON BBS 103108
おなじみ2ちゃんねる方式にしてみました。 これで走行会情報などのスレッドなどの下段落ちを 回避できます。新スレッド立ち上げ、新記事の投稿は 最下段のボックスからになります。鋭意御利用を!
走行会のお誘い | ■↑▼ |
2014/01/21 (Tue) 18:34:56
1月も後半ですが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、2月1日(土)に友人が主催する走行会があります。
http://exige02.exblog.jp/21818147/
私も参加予定ですが、もし宜しければご参加ください。
2014/02/02 (Sun) 00:45:17
もりぐちさん、今年も宜しくお願い致します。
近頃すっかりFBとクラブMLに依存していて、こちらのチェックが甘くなっていて
今頃のレスとなってしまいました。
また、新MLについてご案内させて頂きますね。
新城ラリー2013 | ■↑▼ |
2013/10/30 (Wed) 00:45:05
セレモニアルスタート
2013/10/30 (Wed) 00:50:04
SS3 県営新城公園
2013/10/30 (Wed) 00:53:44
SS6 県営新城公園2
2013/10/30 (Wed) 00:59:04
SS9 県営新城公園3
つたない写真で失礼いたしました。
2013/11/04 (Mon) 00:25:14
通りすがり様
写真、ありがとうございます!どうやら本当に最後の勇姿となりました。
こうして撮影頂けて、本当に励みになります。大事に飾らせて頂きます。
親睦カラオケ参加者求む! | ■↑▼ |
2013/08/07 (Wed) 10:18:25
7/7のラリー、皆様ありがとうございました。
さて、夏の企画ですが、竜田もいよいよあれこれ抱えてまして
ラリーの打ち上げも満足に出来ておりません…
で、カレンダーを見ておりますと、今週10日夜は奇跡的に空いている事が判明。
この日、伸び伸びになっていた、樋口鍼灸院自動車部のメンバーとの
カラオケ飲み会を…と思うのですが、如何でしょうか。
先方にもこれから打診しますので、何もかもが未定です。
集まりを見て、会場を三重にするか、名古屋にするか決めたいと思います。
取り急ぎ、ご都合などをお聞かせ下さい。
竜田@スタッフオン
※同文をクラブML、いなべ福王ラリー実行委員会MLでも発信します。
2013/08/08 (Thu) 12:27:16
場所 金山のジョイサウンド
時間 1900~ 納得が行くまで
現在、樋口鍼灸院自動車部4名、スタッフオン2名です。
もう少し、誰か行きませんか??
モーターランド鈴鹿 練習会 8月16日(金) | ■↑▼ |
2013/07/16 (Tue) 09:55:07
久々に掲示板に書かせて頂きます!
詳しい内容は、ホームページよりお願いします。
http://motor.geocities.jp/mihamaleman/
宜しくお願いします。
2013/07/16 (Tue) 23:13:26
ということで。FBに転載しておきますね!
ライセンス更新のご案内 | ■↑▼ |
2012/12/10 (Mon) 10:56:48
今年も早、この時期となりました。ライセンス更新手順について以下の通り記します。
1 ライセンス更新をご自身でJAFのページから行う場合
※但し、支払いはカードのみとなっています。
この場合、更新した旨を私にお知らせの上、スタッフオンの年会費(=共済会費頭割り分)
3000円をご送金、又は手渡し等で竜田までお願いします。(振込みの口座は下段に記します。)
2 ライセンス更新手続き共、スタッフオン事務局で承る場合
JAFスポーツ内の申請用紙に記入し、更新費と、上記共済会費を合わせて、
事務局竜田まで送付、送金下さい。(郵送+振込み)など。
又、2の方法についてですが、直接手続きの機会について記します。
①12/14(金)2200~ 鈴鹿長太城にてミーティング(予定)時に持参
②12/23(日)1700~ 阿下喜温泉での反省会に持参(同日は朝から土木作業あり)
③12/29(土) クラブ忘年会出席時に持参
④その他、随時竜田に直接コンタクトを取り、手続き
以上のいずれかの方法にて、早期に更新をお願い致します。
また、2013年より新規取得希望の方も同様に受付けます。尚、この方のライセンスを
早く申請するためにも、皆さんの更新が早期に完了し、クラブ更新が速やかに実施
される事が要件となります。年内の更新完了を目標にお願い申し上げます。
2013/01/11 (Fri) 09:07:17
本件、2013.1.10現在、更新済み13名、未更新11名です。
早期手続きをお願い申し上げます。
2013/01/21 (Mon) 18:32:38
本日、クラブ更新完了しました。ライセンスは更新済み16名、未更新8名です。早期手続きをお願いします。
山室山お年玉ダートラ | ■↑▼ |
2012/12/10 (Mon) 11:13:55
今年、モアラリーに出場できなかったからとか、
2012年は榊原の狩人になんだか負けたままになってるからとか、
そんな小さな理由ではなくて、
2013年、土に還りたいという貴兄の為に、先ずは見てもらおうと
出場を検討しています。
観たい人、出たい人、にぎやかしに書き込みを。
恐らく頑張ればとりどん車庫内のランサーも出せます。
(タイヤとホイールと積載手配で)
人数集まるようなら、試算して頭割りをご案内しますよ。
というわけで、よろしく。
2012/12/13 (Thu) 00:25:27
エボⅢ出せるなら出たいです。。。。
2012/12/13 (Thu) 16:46:35
お、挙手一本。
2013/01/03 (Thu) 20:26:19
正月早々寒い中お疲れ様でした。
応援に来てくださったお二方もありがとうございました。
おかげさまで心強く走れました。
結果は艦長と1/100秒まで同タイムでした。
2013/01/07 (Mon) 00:04:12
いやぁ…いい勉強になりました。いろいろと忘れています。
何もかも歳のせいにしたくなりますが、厳しく自分を見つめ直して
来年こそは狩人先生を仕留めたいと思います。
それにしても、今年は光電管でしたからねぇ…不思議ですよねぇ…
2012 忘年会 | ■↑▼ |
2012/10/26 (Fri) 14:57:53
ご無沙汰しておりますKです。
新城までいよいよあと1週間を切りましたね。
今回は仕事の都合で我が家は補給部隊のみの出動で私は
宿泊のみの後方支援のみのお手伝いしかできず、申し訳ありません。
さて、10月も終わりに近づき、そろそろ例の件を考えなければ
いけない時期になってきました。
毎年ながら日程の決定が遅くなり、皆様のご都合も色々と難しいかと
おもい、今年はちょっとだけ早めに動きだしました。
そうです、恒例の忘年会です。
艦長がいよいよせっぱつまっていますので、僭越ながら今回は私のほうで
取り急ぎご案内の一報をさせていただきます。
日程:12月29日(土)
場所:相差「ありそ」http://www.toba-ariso.jp/
※恒例の“かんえい”さんが今年は早々にこの日程予約で
埋まってしまっており、昨年に続き、おかみさんよりご紹介
いただきました。
こちらは貸切露天もありますので、ご家族参加の方も家族一緒に
お風呂に入れますよ。
料金:10,500円(大人/1泊2食付/お一人様)
※子供料金はまた確認できしだいご案内させていただきます。
※通常ですとこのあたりは料金もアップになるのですが、かんえいの女将さんの
紹介ということで料金据え置きでOKいただきました。
★年の瀬ではありますが、大丈夫まだまだ1日余裕があります。
以上、取り急ぎご案内でした。
2012/11/05 (Mon) 08:24:33
毎年参加させていただき、ありがとうございます。中国語のメンバーが無い場合は、スーファミのモノポリーを持参いたします。よろしこ!
2012/11/19 (Mon) 10:14:15
ゆう子さん、有難うございます。
艦長が現在、心身共に『灰』寸前ですので、とりあえずラリー終了までは
私の方でフォローさせていただきますので宜しくお願いします。
恒例のオンステージも期待してます。
2012/11/20 (Tue) 18:54:58
近くのゆう子さん、12/2、鈴鹿国定公園の紅葉を私と見に行きませんか?
酷寒の林道で、マゾイスティックな午後を過ごしましょう。
動けるようならご連絡を…
2012/12/15 (Sat) 03:04:04
稲垣先生+お嬢さん2名、石垣夫婦、南谷夫婦+ご子息、中根さん+1名、竜田夫婦+娘3人、
青山さんまでは確定しました。今回欠席確定は鈴木さん、加藤ちゃーさん。他の方はどうでしょうか?
2012/12/18 (Tue) 10:44:31
追加情報。石田さん+ご子息一人参加。八鳥、馬場、清水さん検討中。伊藤、西村、古橋、黒野、土岐、中村家は欠席です。
2012/12/18 (Tue) 12:59:50
山本さん、佐次本さんも参加です。
2012/12/18 (Tue) 19:38:25
清水さん+1名、参加です。
2012/12/21 (Fri) 17:43:55
八鳥どん〇です。古川さん、馬場さん、畠山さんは残念ながらまた来年という事で。
合計、大人15名、子供7名、合計22名となりました。
さあ、飲むぞ!
2012/12/27 (Thu) 10:16:10
忘年会の時間ですが、宴会自体は午後7時頃からにします。
尚、14時以降くらいはチェックイン可能だと思いますので、
先行してお風呂、飲酒などは各自でご判断下さい。
竜田家は、午後4-5時頃着になると思います。